『トリビアの泉』でこんなに感動したのは初めてです!
先日の放送で、「エスカレーターで片側をあけるのがマナー、というのは間違っている」と言ってくれました!
そう、以前記事に書いて、たくさん賛同のコメントを頂いたあの話です。
番組内でも理由のひとつとして、
・ケガなどで、片方の手すりにしかつかまることのできないかたにとって不自由で危険だから。
と、一応きちんと説明されていました。うむ、よし。
でも、もっとしっかりそこのところを説明してほしかったかな、とちょっと思いました。
こちら、日本エレベーター協会のサイトにも書かれていますが、大抵はまずエスカレーターの機構上の問題(片側に長時間荷重がかかったり、上を歩いたりして振動が加わると緊急停止の危険が、等)を挙げるんですよね。
機構上危険だからと言われても、「でも緊急停止してるとこになんて乗り合わせたことないし…」とピンとこないんじゃないかと思う。
そうじゃなくて、「本当に必要としている人たちが閉め出されてしまっているんだ」ということを強調したほうがいいんじゃないかしら。
例えば新聞の投書で読んだ、こういう意見を紹介するとか。
「身体が不自由でエスカレーターに乗りたいけど、片側あけのせいで手すりに掴まれません。やむを得ず立ち止まっていて怒鳴られたり、突き飛ばされて怪我をしたこともあります。
だから無理をして階段を使っています。」
ごっごめんなさいごめんなさい!(号泣)
(ちょっと調べると、こういうひどい話がいくらでも出てきます…)
だけど番組ですごく印象的だったのが、「はい、確かに」という役だった先ほどのエレベーター協会のかたの言葉。
「すべては思いやりです。今の日本は思いやりがなくて殺伐としています。私たちは、日本を思いやりのある社会に変えていきたいと思っています」
ああ、この人はちゃんとわかってるんだな、って思いました。
「わざとあいている方に立って流れをせき止めることもある」ともおっしゃってましたし!ゆっ勇者です。ここに勇者がいます!どんなにか白い眼で見られていることでしょう(;△;)
ていうか、こういう正しい人が白い眼で見られないために、もっとCMを打つ・ポスターを貼る・駅なら駅員さんがついて「二列で詰めて乗って下さーい、片側をあけないで下さーい」と指導する、等々現状が間違っているんだということを浸透させないといけないと思います。
たぶん皆知らないんだと思う。私も知らなかったし。”急いでいる人のためのマナー”という考えが広まってしまっているのもまずいところですよね。あけないとマナー違反、となってしまっていて。
だけど、ここに書いたような理由を知ればわかってくれる人はたくさんいるはずです。
そんなわけで前も言いましたが、ここで再び「エスカレーター止まろう会」の会員を募集しまーす(・0・)o
活動内容はいたって簡単♪
・急いでないのについエスカレーター上を歩かない。
・急ぎなら階段を使う。
これだけでーす。「ズィ★エスカレーター止まろう会」。カモンレッツジョインナス☆
もうネムネムだけど、ちょっとだけコメント~。
全国ネットのテレビ番組でこういう形で取り上げてくれるのはとてもありがたいですね。
左手で杖をついて生活している私にとって、左側に整列して乗らなければいけないエスカレーターに乗るのは、正直言うと怖いです。障害者じゃなくても怖い思いを経験した人は沢山いると思います。
こういう形で情報を発信してくれるあひるちゃんに感謝。
また思うことを自分のブログにアップしたらトラバさせてね。
>memy(好きです)(←告ってるし)
>全国ネットのテレビ番組でこういう形で
>取り上げてくれるのはとてもありがたいですね。
うん、ほんとそう。びっくり&ちょっと感動したよ。これがきっかけで、もっとたくさんの人が興味もってくれるといいね。
でも…同じ番組を見ていても「余計なこと言うな、ほんとに立ち止まられたら邪魔じゃん」という感想をblogに書いてる人も発見してしまった(せめて知ったなら知ろうよ;泣)。
いろんな意見が飛び交ってしまう危険もあるので、memyももしも書くとしたらくれぐれも慎重に。
お邪魔します。
コメント&TBありがとうございました。
私も「エスカレーター止まろう会」に入会させていただきます♪
TBとコメントをありがとうございました。
私はエスカレータは乗るものであって、歩くものではないと考えていますから、歩いたことはありません。
どうぞ、会員の一人にして下さいませ。
>ノンポリさん
コメント&入会(笑)ありがとうございます~。トラバさせて頂いた記事の中の、
>こんな馬鹿馬鹿しいことがマナーとされていたことに
>疑問を持たなかった自分自身を腹立たしく思う。
というところにとても共感しました。そうなんですよね…私もそうでした。でもだからこそ、きっと知れば「そうだ、やめよう」と思ってくれる人も多いのではないかと希望が持てます。
>なるさん
コメント(&入会^^)ありがとうございます。なるさんの記事も、大変面白く読ませて頂きました。コメントのお返事欄に書いて下さった、
>「急ぐ人のために片側を空ける」というのは
>日本人独特の優しさのような気もしますが、
>単に人の迷惑も顧みずせっかちに先を急ぐ人たちに
>「NO」が言えないというのが正しい見方
>ではないかとさえ思います。
確かに、確かにそうですね。調査では半数以上の人が「エスカ歩行は危ない・やめたほうがいいと感じている」との結果もありますし。
トリビア、みました。そういう番組で取り上げられるのは大変有効ですよね。
エスカレータのルールについては、恐らく、
①ほとんど知られていない。
②片側をあけるのがマナーである、という慣習的な”ルール”が浸透している。
ということから、理解や行動がバラバラなのだと思われます。
ですので、視聴率の高い番組で取り上げたり、さらには、エスカレータの乗り降り箇所で音声案内を流す、などの具体的な方策をうつことで、正しいルールを周知し、正しい方向へ軌道修正していくのが良いのではないでしょうか。
例えば、高齢化社会の移行など新しい社会環境の変化においても、社会的弱者の方への思いやりは、身近な一歩から一人一人が地道に始めるしかないでしょうし、この問題は1つの例ですが、大きな問題に繋がる大切な問題ですね。
興味深く読ませていただきました。
そっかー・・・。(ため息)
せっかちな私は、いつもガッツンガッツンとエスカレーターを駆け上っていたし、流れを止める人にはメンチ切ってました。ほんとごめんなさい、まじで改めます。考えてみれば、急ぐ時は階段駆け上ればいいんだもんね・・・。反省。
ところで香港のエスカレーターってめちゃめちゃ速度が速くなかったですか?
あれだけ早ければだれも駆け上らないだろうけど、乗るとき大変でした。ちょっと勇気がいる感じ。
私が関わっている番組で、以前やはり同じ注意を協会の方がされているのを聞き、ううむ・・・と反省した一人です。
もちろん入会です。
最近は足の筋肉のために階段、登ってます(笑)。
エスカレーターの幅とか一段の高さに、規定がないのも驚きました(つまり日本では、一段をどんな格好にしてもいいらしい)。
結構安全性を求められる機器だと思っていたので・・・。通行の謎ルールのこともそうだけど、あちこちで事故は多いのだから、ある程度規制を設けた方がいいような気もします。
こんばんはー。ふーです。
入会します!
でも知らない人がたくさんいますよね。
現状では止まるのに勇気要りますもん。
駅とかデパートのエスカレーターに
ポスター貼ってほしいなあ。
構造的に片側に乗るのがよくないなら、
なおさら書いといて欲しいですね。
父が足が弱っているので、一緒に移動すると
今までわからなかったいろんな事に気がつきます。科学が進歩して、タケコプターが出来ないかしら~とか思います。
***皆さま続々コメントありがとうございます!***
嬉しいです~。エスカレーター止まろう会、日々コツコツ活動いたしませう。
>そばやさん
>エスカレータの乗り降り箇所で音声案内を流す、>などの具体的な方策をうつことで、正しいルールを
>周知し、正しい方向へ軌道修正していくのが
>良いのではないでしょうか。
そうですね、それは本当にやってほしいです。
>kinocoさん(香港早かった!w)
>せっかちな私は、いつもガッツンガッツンと
>エスカレーターを駆け上っていたし、
>流れを止める人にはメンチ切ってました。
>ほんとごめんなさい、まじで改めます。
いやいや、私も以前はそうでした….切ってましたメンチ。
でも上のほうのコメント欄にも書きましたが、知ってもなお改めようと思えない人たちもいるんですよね…
知らないということ、想像力を働かせないことは恐ろしいことだなあと思いました。
>yanaさん
>エスカレーターの幅とか一段の高さに、規定が
>ないのも驚きました(つまり日本では、一段を
>どんな格好にしてもいいらしい)。
ええっそそうなんだ。なんか当然ありそうな気がしてた。
何だか….六本木ヒルズの回転ドアの事故を思い出しました。ああいう取り返しのつかないことになる前に規制しないとですよね。長いエスカレーターで将棋倒しとかになったら大変なことだ。
>ふーさん(どもどもー^^)
>現状では止まるのに勇気要りますもん。
>駅とかデパートのエスカレーターに
>ポスター貼ってほしいなあ。
そうそう、そうですよね。現状ではとても一人立ち止まれない…(;;)
>父が足が弱っているので、一緒に移動すると
>今までわからなかったいろんな事に気がつきます。
そうですか~、お大事になさって下さいね。寒いですし。
そういう目で見ると、日本は本当に歩きにくいですよね。無駄な段差は多いし歩道は狭いし人はすごい勢いでよそ見しながら歩いてるし。エスカレーターやエレベーターは遠くて健康な若者でいっぱいだし。
ああっいかん。ちゃんとさっと席を譲る若者とか、困ってる人に手を貸す人もたくさんいますよね。
再度、エスカレータ片側あけ問題
怪我しているなどで足の自由が利かない場合、階段の昇降で怖いと思うのは、上りだと思いますか? 下りだと思いますか?
正解は下りだそうです。
一見すると、力が必要な上りの方が大変なような気がしまが、下りの方が踏ん張らないといけないので足に力が入らない状況 …
トリビアで取り上げられた今こそブログでクチコミ! だと思います。
皆で盛り上げて、広めましょう。
怖いよう、困るんだよねって。
TBさせていただきました。
入会してから、体調が悪いとき以外は階段使ってます。
今の日本、人に言われないと分かんないのが多過ぎです。
自分が階段を使えば、本当に必要としている方が
ゆったり使えるって思えば苦じゃないし
気持ちも晴れやかになるのに。
ゆずりあい助け合うという心、忘れたくないものです。
トリビア見たー!
見ながら、あひるしゃんも見てるかなーって思ってたんだよー。
もっとポスターとかで広めてほしいよね。
みんな片側あけるのがマナーだと思っちゃってるから、でーっんと真ん中に乗る勇気がないんですものぉぉ
エスカレーター
あひるちゃんのブログで取り上げられているエスカレーターのお話が、ちょっと他人事じゃないので思うことを少し書いてみたいと思います。
社団法人 エレベータ協会:安全・快適にご利用いただくために エスカレーターご利用の際に今まで特に書かなかったけど、私、身体…
あひるちゃん、愛の告白ありがとう☆←告白返し(笑)
わたしもあひるちゃんが大好きです
記事アップしてみました。
TBさせてもらったので、よかったら読んでみてね♪
そして、あひるちゃんのブログにはステキな人が集まってるんだなぁ~って、皆さんのコメントを読んでつくづく思いました
>なるさん
>トリビアで取り上げられた今こそブログでクチコミ! だと思います。
まさしく、まさしくその通りですっ。トラバとリンクをありがとうございました~。
>hinaさん
>入会してから、体調が悪いとき以外は階段使ってます。
入会してから(笑)。ありがとうです~。
>自分が階段を使えば、本当に必要としている方が
>ゆったり使えるって思えば苦じゃないし
>気持ちも晴れやかになるのに。
そうですね、うん。そう思えるってすごく素敵だと思う。
>シオリちゃん
>見ながら、あひるしゃんも見てるかなーって思ってたんだよー。
おおっありがと~(^^)
>もっとポスターとかで広めてほしいよね。
>みんな片側あけるのがマナーだと思っちゃってるから、
>でーっんと真ん中に乗る勇気がないんですものぉぉ
そうそうそう、そうなんだよねえ。。。
>memy(告白返しキターーー)
>あひるちゃんのブログにはステキな人が集まってるんだなぁ~
>って、皆さんのコメントを読んでつくづく思いました
私もほんとそう思います。
それからトラバありがとう!memyの考え方や、それを伝える言葉遣いっていつもとても自然で優しくて、私もこうありたいなあと思うのよ。
すみません。ごめんなさい。エスカレーターがんがん歩いてました。
知ってからは急ぐときこそ階段を駆け上ります。でも、ほんとは余裕をもって家を出て、ゆったり歩きたい。課題です。
>とれままです。さん(とれままさん?)
あっごめんなさい発見が遅れてしまいました。
>すみません。ごめんなさい。エスカレーターがんがん
>歩いてました。
>知ってからは急ぐときこそ階段を駆け上ります。
ああっありがとうございます~。私も知る前まではがんがん歩いてたので….私に謝って下さる必要はないのです。ただ知って改めて下さっているというお話はほんとに嬉しいです。ありがとうございます。
エスカレーター歩行禁止の貼り紙をする駅がでてきた
だいぶ前のニュースですが、年末年始であちこちに人出が多くなるこの時期に、また取り上げてみたいと思います。
■「エスカレーター、歩かないで」 名古屋や横浜の地下鉄など…「歩く人のため、関東は右空け・関西左空けルール」は思い込み?(痛いニュース)
思い込み…
エスカレータ歩行をやめようキャンペーンがJR蒲田駅にて
今日から9月。
9月1日といえば防災の日、にちなんでいるといえばいるようなネタ。
ちょっと前の話ですが、今年7月20日に、JR蒲田駅西口の駅前広場にて「エスカレータは歩かないで二人乗り」キャンペーンが開催されたんだそうです。
■OurPlanet-TV 事務所日記:エスカレ….