出産関連便利情報、続きです。
マタニティータクシー、ものすごく助かりました!
色々調べて、一番運転が丁寧そうで、上手な運転手さんが多そうだったkmタクシーさんにしました。
■マタニティ・マイタクシー(陣痛タクシー)- kmタクシー
(kmにした一番の決め手は、以前乗ったタクシーの運転手さんが「kmさんと〇〇さんは上手い人が多い」と言っていたからだったり。その運転手さんは違う会社だったし、もう一社はどこだか忘れてしまったけど、社員教育の仕方とか、上手い人順にランク付けがされてる、なんて話も教えてくれたような)
何がすごいって、事前に自宅住所やかかりつけ医院を登録しておいたら、登録したスマホで電話をかけるだけでほとんど一言もしゃべらずに病院まで連れて行ってもらえたのです!
登録スマホで電話をかけたらいきなり生身のオペレーターさんが出てくれて(自動音声で番号を入力、とか無し)
「はい、あひる様ですねご利用ありがとうございます、〇〇区〇〇のご自宅への配車でよろしいでしょうか?
(ハイ)
行先は〇〇区〇〇病院でよろしいでしょうか?
(ハイ)
それでは車両をお調べいたします」
と、トントン拍子に事が運ぶのです。なんとエレガント!
陣痛中って本当にものすごくつらくて、痛みが引く瞬間が一瞬しかなく、いちいち説明とかしゃべったりしてられないので、ハイハイハイと3回くらい言っただけでタクシーが来てくれて病院に連れてってくれた、というのは本当に本当に助かりました。
うちの場合は自分1人で入院する可能性も高かったので、そういう時にも頼もしいサービスだと思いました。
実際はたまたまオットも在宅だった土曜日に陣痛開始して一緒に病院に向かうことになったので、タクシーにはオットも同乗していたし荷物も運んでもらえたけれど、仕事の都合がつくかわからなかったので、基本一人で行くつもりでした。
タクシー会社によるのですが、マタニティータクシーで配車される車はシートが防水仕様になっていたり、運転手さんが基本的な救命講習や臨月の妊婦さんを乗せるための研修を受けていたり、優良ドライバーだけがマタニティータクシーに登録していたり、色々と至れり尽くせりです。
料金も、kmは登録だけなら無料で、実際呼ぶ時にも普通の配車料金(400円くらい)と、通常のタクシー料金がかかるだけでした(今後は変更されることもあるかもしれません)。
事前の登録がけっこうややこしいので(メールやweb登録だけでは済まず、電話での確認が必要だった)、余裕を持って済ませておくことをおすすめしたいです。
私は一度、ちょうど臨月の健診が雪の日に当たったのでどんなもんなのか試しにタクシーで行ってみたりしました(行きだけ)。そしたらほんとに電話かけただけで名前や自宅住所や行き先を向こうから言ってくれてびっくりしました。
そして意外だったのが、陣痛タクシー、というけれど、陣痛以外の時にもちょくちょく使う!
これもタクシー会社によるかもですが、いざ出産!の時の特別コールナンバーと、もう一つ、出産以外の普段使い用の配車コールナンバーが別に設定されていました。対応の緊急度が違うってことでしょうね。
「いざ陣痛!」の緊急コールは一回しか使えないのですが、それ以外の普段使いの配車ナンバーは、子供が0歳、1歳の頃はけっこう利用させてもらっていました。3歳になる今もたまーに使っています。
家庭状況によると思いますが、うちの場合は、都心住みの車なし、オット多忙、なので、子供の健診や予防接種、急な風邪で小児科に行きたい、それも休日診療で遠くの行き慣れない場所の病院まで行かないといけない、などの時、自分一人で赤子と荷物を抱えて外出しなければならず、行きだけでもえいっとタクシーに乗ってしまえるととってもとっても楽でした。
子供の風邪で小児科に行く時なんて、まず間違いなく自分も同じ、というか子供より重い症状なのでヘロヘロだし。私の場合はただでさえ産後半年くらい本調子じゃなかったのもあり(お産自体はスピード安産だったけど出血が多くてわりと大変でした)、そんな状態の自分では子供を抱えて安全にバスや電車を乗り継げる気がしない…。
これまではタクシーなんてほとんど乗らない生活を送っていましたが、車持ってないから維持費や駐車場代もかかってないんだし、たまの緊急時にタクシー使うくらいの贅沢は許してほしい!と誰にともなく懺悔しながら乗ってました。
最近では子供も3歳近くなり、だいぶしっかり歩いてくれるようになったし、幸いなことに体も丈夫でたまに近所の小児科に行けば良い生活なので、タクシー頻度はかなり減りました。でも一番大変だった0歳、1歳の頃にこのサービスを使うことができてほんとに助かりました。
まだ主要都市だけのサービスのようですし、配車範囲や細かい仕様などは色々と会社によって違うようですが、お近くのマタニティータクシーを調べてみると良いかもしれません。
そんなあひるちゃんのマタニティータクシー利用状況でした。
ーーーーーーーーー
関連あひる
■January 06, 2017 うちの子タロー、生まれたての頃の思い出(長文)
■January 07, 2017 育児グッズで一番便利だと思ったもの、おしりふきのフタ!!
■January 09, 2017 授乳やおむつ替えなどを記録する育児ノートは、荒海に漕ぎ出す新米母ちゃんの航海日誌である。
■April 21, 2015 うちの子タローさんはいっつもにっこにこしている
■March 03, 2015 [こども話] 赤ちゃんのお世話は落ちゲーに似ている。
■December 25, 2014 [お知らせ] こどもがうまれました