錦見鋳造「魔法のフライパン」など鉄製フライパンいろいろメモ

ふと見かけた鉄製のフライパン、ちょっと気になるのでざざっとメモ。
魔法のフライパン | 錦見鋳造株式会社
うちで買うとしたら小さめの24cmかなあ?




デメリットもそれなりにある。個人的には持ち手が熱くなるのが困りそうかも。
ちょっと待って!魔法のフライパンを買うその前に|特長と欠点の口コミ
上のリンク先で料理人さんが使っているというドイツのフライパン。
高級フライパンのお店【ruhru(ルール)】
ふむふむ。
鉄フライパン、26cmのは「極 ROOTS フライパン」っていうのを持ってます。ブロガーさんのどなたかが記事を載せてらして、ほほうと思って買って数年。けっこう頻繁に使ってます。



鉄製だけど軽くて、持ち手も木なので熱くならないし、手入れも簡単、と。
最近は育児中で料理に時間をかけられない、というかつきっきりになれないし、作ってすぐには食べられないので、炒め物がシャキシャキにできてもあんまり関係ないんですけどね、子供との食事に手のかかるしばらくの間は。
火にかけてフタをして弱火調理で蒸す、とか炒め煮、みたいなものばかりで、IHのタイマーをかけて勝手に火が消えるようにして、あとは子供の状況にあわせて食べられるようになったら食べる。大人の料理は冷めてても良し。熱々で食卓に運ぶのは危ないし、子供に食べさせながらだからどうせ冷めるし。子供のも電子レンジでそれなりにぬくまってれば良し。むしろ熱々にならないように温めるのが難しいけど。
そんなかんじで、調理も手入れも雑でオーケーなものだと有り難いんだけど、小さめのフライパンほしいなと思ってたのであとでもうちょっとよく調べてみよう、と思ったメモでした。


ハートをつけてあげて ハート 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です