浴衣用にファブリック帯を作ってみた

久しぶりの着物カテゴリです。夏休みの自由研究。
「ファブリック帯」というものがあると知り、布を買ってきて作ってみました。いつもながら行き当たりばったり手芸なので、結果的に似たような柄のが2本できてしまいましたが。
R0025577

(左:薄い布一枚の帯)
(右:薄い布とガーゼを重ねた帯)
ファブリック帯というのは、兵児帯(へこおび)のようなかんじで、薄くて柔らかい布を4m用意して帯として使う、というものなんだそうです。
普通の固くて分厚い帯に比べて、兵児帯が柔らかくて楽、と聞いていたので、そういうものが自分で作れるのなら良いかも、と思ってやってみました。なかなか良いかんじのができましたよ。


今回使った布と、購入店はこちら。
デザイナーズ > 伊藤尚美 nani IRO – ハンドメイドのお店Fabrics *布・タグ・ボタン*
R0025475(青い柄布は、毎回つけてもらえるオマケ布。こんな大きなオマケ!うれしい)

nani IRO、という布の nippon IRO シリーズの「ワカミズ」と「レイメイ」。透け感のある薄い布で、何重にも重ねて結ぶファブリック帯としてはばっちりでした。
それと同じくnani IROのピュアガーゼ(渋いピンク色)の3種類を購入。
ピュアガーゼと、薄い布「ワカミズ」を二重にした帯がこちら。
R0025565(紫と黒の帯飾りは着物屋くるりのもの。購入したのは別のものですが、これも素敵だった)

あれこれ調べたり、自分の持っている半幅帯を計ったりしてみてサイズを決めました。
・長さ:4m
・幅:薄い布一枚のは50cm、ガーゼと二重にした厚手のものは24cm

布は2m分買って幅50cmにカットし、繋げて4mにしました。安上がり。
ガーゼと二重にしたものも、最初は40cm幅くらいで作ったのですが、ぶ、分厚すぎて超暑い。ファブリック帯は涼しいんじゃなかったのか。
ガーゼに思ったより厚みがあったのが計算外だったんですね。
そこで幅を24cmに直したらほどよくなりました。
一般的な半幅帯は14~16cmほどなので、24cmだと太すぎるんですが、そこは背中に回す結び目の部分に幅が足りないとさみしくなりそうだったので。
ガーゼと重ねたものが思ったより厚かったので、薄い布一枚だけの帯も急きょ作ってみることに。
そしたらこれがとっても帯に向いている。私が重視したかったのは「涼しさ・軽さ」だからなおさらでした。
重さ比較。
・既製品半幅帯(ポリエステル):314g
・自作:厚手ガーゼと薄い生地の二重(綿):308g
・自作:薄い生地(綿):174g

この重さの差。薄い生地だけだとびっくりするくらい軽い!
既製品の半幅帯と、厚手ガーゼの自作帯だと重さはほとんど変わらず。
ポリの既製半幅帯もやはり色柄がとっても好きなので、今回作った帯と気分やシチュエーションにあわせて使い分けることになりそうです。
それから作る時ちょっと悩んだのが、切り方と繋げ方。
結んだ時に継ぎ目が見えないように、また、布の柄によってはちゃんと正面に柄が来るように考えて継がないといけないので、布を裁つ前にけっこう悩んだのですが(裁ってしまうとリカバリーが利かないから…)、普通に真ん中で繋げても問題なかった、というご意見をネットで見かけて、私もシンプルに2mと2mのど真ん中で継ぎました。
巻く時には、模様が正面にくるように多少調整が必要ですが慣れれば大丈夫。
ファブリック帯を作ってみて思ったこと、まとめ。
・そんなに劇的に涼しくはないかも。
・透けるくらい薄い布が向いてるかも。
・なんといっても安い。
・浴衣だけでなく着物にも使える。

まず浴衣を着込んでる時点で暑いし、補正のタオルとか巻かないといけないからその時点で暑いんですよね。
涼しさ、楽さについては思ったほど劇的な効果は感じませんでしたが、好きな布を選べるところ、安く作れるところは素晴らしいです。
今回2mセール品を買ったので、980円で1本帯ができました。安い!このくらい手軽な価格で帯が増えると、和装の幅が広がりますよね。
また、ファブリック帯の大きな美点は「浴衣だけでなく着物にも使える」というところじゃないかと。
着物は現時点では持っていないのですが、これで着物にも使える帯が2本増えて、以前買った名古屋帯とあわせて3本。
帯締めなどの帯飾りも複数揃ったので、ううむ「そろそろ盛夏以外にも着られる着物が欲しいな(* ゚ω゚*)」と物欲無限ループにはまりそうでこわいです。
以上、夏休みの自由研究?でした。次に作るとしたら黒っぽいのがいいなー。夢が膨らんで困ります。
あと、着物にするなら長襦袢を買わないといけないのかな、と思ったのですが、和装小物手作り、みたいな本を見てみたら「つけ袖」という方法があるんですね。
着物用肌着の袖のところに、外からチラ見えしてもおかしくない袖を縫いつけておくんですって。これまた安上がりで、バリエーションも増やせるし楽しそう。やってみたいな。
今回自作帯にあわせて飾りもいろいろ買っちゃったので、それはまた別に載せますね。
→■ファブリック帯にあわせて、帯締めと帯留めを揃えたよ
 ——————————————–
以下、リンク集。
ファブリック帯の結び方は、くるりのサイトに載っていました。真ん中で半分に折ってから結ぶんですね。面白い。
くるりの『帯結び』blog♪
ファブリック帯の帯結び【レラ】 着物屋くるりのホームページ 着物をお洒落に着たい!
「おとなへコ帯」ファブリック帯結び 基本形B 着物屋くるりのホームページ 着物をお洒落に着たい!
ファブリック帯の本ファブリック帯の本
著者:大竹 恵理子
販売元:河出書房新社
発売日:2009-05-16
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

「ファブリック帯」で検索して参考にさせていただいたサイト。
適当半幅帯の作り方 – ちくちくきもの – 楽天ブログ(Blog)
ファブリック帯作ってみました。 :: こぶたの足音~tokidoki着物
あひる着物浴衣カテゴリ
ファブリックス楽天ショップの布たち。かわいいのでついリンクを。
あ、私が買った渋いピンク色はこれです。
★50cm単位で続けてカット★naniIRO IRO MUJI 太ピュアガーゼうすくれない(うすいピンク地)
★50cm単位で続けてカット★naniIRO IRO MUJI 太ピュアガーゼうすくれない(うすいピンク地)
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】IRO MUJIスイセンノオカ[黄色&ベージュ]【シングルガーゼ】
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】IRO MUJIスイセンノオカ[黄色&ベージュ]【シングルガーゼ】
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】Pochoテンキアメ[グレー&黄色玉]【ダブルガーゼ】
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】Pochoテンキアメ[グレー&黄色玉]【ダブルガーゼ】
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】Pochoオマツリドロップ[水色&赤玉]【ダブルガーゼ】
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】Pochoオマツリドロップ[水色&赤玉]【ダブルガーゼ】
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】IRO MUJIツユクサノソラ[水色]【シングルガーゼ】
★50cm単位続けてカット★【naniIRO 2010】IRO MUJIツユクサノソラ[水色]【シングルガーゼ】

同じお店ですが、楽天でない本店舗(?)のほうが種類が多いです。
デザイナーズ > 伊藤尚美 nani IRO – ハンドメイドのお店Fabrics *布・タグ・ボタン*
ぎゃ、ぎゃあなにこれ!naniIROの足袋!!
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
きねや柄足袋 伊藤尚美naniIRO足袋 4枚コハゼ 晒裏 23.0~24.5cm
すんごく可愛いけどサイズがないよう!(泣)(25cm
こちらの紬カット売りも気になりました。
静岡産 絣紬 ロングスラブ×白 カット売り★和小物・和洋服・インテリアにどうぞ
静岡産 絣紬 ロングスラブ×白 カット売り★和小物・和洋服・インテリアにどうぞ
静岡産 縞紬S-14 カット売り★和小物・和洋服・インテリアにどうぞ
静岡産 縞紬S-14 カット売り★和小物・和洋服・インテリアにどうぞ
静岡産 なないろ紬 穣り カット売り★和小物・和洋服・インテリアにどうぞ
静岡産 なないろ紬 穣り カット売り★和小物・和洋服・インテリアにどうぞ


ハートをつける ハート 2

“浴衣用にファブリック帯を作ってみた” への2件の返信

  1. nani IRO布ってこんな使い方も合うんですね…!
    儚げな感じで、女子力(←この言い回し自体強そうですけど)アップな感じで。
    先日私もnaniIRO布購入したところなので、がつっと画面に食いついてしまいました。素敵だー!
    お月見しながら浴衣でハイボール飲んで…なんてシチュエーションにぴったりな帯ですね。夏真っ盛りよりも、ちょっと涼しくなってきた頃に似合いそう…。
    あひるさん、背が高いですよね?背が高い方って浴衣着るとより凛として見えて、素敵です。

  2. naniIRO布購入したところでしたか!どれもふんわりで素敵ですよね、今回初めて注目したのですが、もともと和風なコンセプトのようですね。
    確かに涼しくなってきた秋こそ着たいし、浴衣の季節は6~9月と一応okのようですが、8月過ぎると浴衣人口ががくっと減ってしまうので何だか場違いのような気がして、気後れしてしまいます。いっそきちんと着物なら良いんでしょうけれど。
    > あひるさん、背が高いですよね?背が高い方って浴衣着るとより凛として見えて、素敵です。
    ありがとうございます~~、そう見えていると良いのですが!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です