うふふん、つけたのですよ。
自動開閉キャップ “LC-1”。
(あひる記事1・2)
月島もんじゃハイボールの前に有楽町のビックカメラに寄って購入。
B2階のカメラ売り場では相当待たされた挙げ句在庫なしといわれたのですが、別の用事で立ち寄った5階のカメラ売り場でも念のため訊いてみたらあっさりあった。あら?訊いてみてよかった。
ほんと単純な構造なんですね。3枚のハネがバネでついてる。それがレンズに押し出されて開閉する。だけ。シンプル。
(内側から指で押しても開くし、外側からでも爪でひっかければ開けます)
購入数日前に実物をチェックした時の店頭モデル。
先に入手した知人から「ちょっとごついかんじ」と聞いていた角の辺り。んーどれどれ。。
つるりと丸かったところへごつっと三ヶ所(六ヶ所?)角が出来たので、確かにごついかんじは否めないですが、それにしても。
便利ですね!!
もう撮る前にキャップをはずさなくてもいいなんて!
すっかり慣れてはいましたが、やはりないほうが楽。こいつは有り難い。
新機種GX200のためのキャップがGX100にも使える、ってなんという良心的規格。
しかもお値段1,500円!!安い!
シンプルな構造のものではありますが、たとえば3,000円くらいつけられてもユーザー的には買わざるを得なかった必須アイテムなのに。なんという良心的価格。リコーさんすばらしいです。ありがちょう!
ちょっと難点を言えば、手でつけはずしするタイプの従来のキャップに比べると、なんていうんでしょう、カバー力?(化粧品か?)は落ちていますけども。3枚のハネの間に少しですがスキマがあいているから。
雨とか吹き込んだりうっかりテーブルの上でコップの水滴が落ちたりしたらレンズまでダイレクトに濡れそうです。そこらへんは気をつけないといけなそう。
まあ普段使いにはまったく問題なさそうですし、とにかく便利になった。初日はウィンウィン開いたり閉じたりするのを見るのが楽しくてついつい電源を入れたり切ったりしてしまい、電池減りそうでした。GX100ライフがより快適に!
ネタフルさんは動画入りで説明。
■[N] 自動開閉式レンズキャップ「LC-1」を「GX100」に装着(動画あり)
**あひると「GX100」(Google検索へ)
**オマケ:GX100と200、どっちがいい?**
あと、カメラに詳しい友人たちによると、GX200とGX100の違い。ぶっちゃけGX100のほうがイイ。と言ってました。200は解像度が?えーっとなんだっけ(おい)。撮れる写真がザラついたかんじになってしまうとか。blogで使うレベルなら関係ないそうですが、こだわる人にはちょっと残念な仕様変更があったらしい。
100は今価格もかなり下がってるそうですし、もうすぐ廃盤になってしまうっぽい。するとおそらくオークションで高騰するんでしょうね。。
というわけで迷ってるなら100がオススメ、だそうです。ぼんやりした情報ですみませんが、迷ってる方は調べてみてくださいませー。
あ、あと100の時から白黒写真の出来がかなり良くて評価高かったんだそうですが、200ではそこがちょっとグレードアップしていて良いらしい。へえ、白黒なんて撮ったことなかったや。今度遊んでみよう。
RICOH 自動開閉式レンズキャップ LC-1
RICOH デジタルカメラ GX100 ボディ GX100BODY
価格:¥ 44,800 (税込)
amazonではそんなに下がってない?
GX100 のほうが良い,というか・・・
同じ値段なら GX200 を選べばよいと思う.
値段の差からすると,GX100 が今は買いかなと.
画素数増えちゃったけど,これは特に意味
ないよね~高感度弱い(というか多分ノイズ
の後処理がヘタぽい)んだから,画素減らす
方向がよかったよね~ってな話です>仕様.
特に何かあったというほどの変化はナイと
いうか,RICOH ロゴにいくら払うかというか.
というわけで,多分中古で GX100 が高騰
したりすることはないと予想.
>もげー
> GX100 のほうが良い,というか・・・
> 同じ値段なら GX200 を選べばよいと思う.
> 値段の差からすると,GX100 が今は買いかなと.
>
> というわけで,多分中古で GX100 が高騰
> したりすることはないと予想.
ふむふむ、なるほろ。
> RICOH ロゴにいくら払うかというか.
それはけっこう払いたいよね!