初音ミクはすごいのになあ

「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS「初音ミク」特集、「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぐ(2ちゃんねる痛いニュース)


これすごいソフトなのになあ。こんな変な取り上げかたなんてもったいない。さらに痛いニュースですら「キモオタうぜえ」とかいって非難されてるのが意外。


番組も見てみましたが、「オタク」の扱いよりもこんなふうに自分たちが作った曲を歌わせることもできるのかー、へえ楽しそうだなあなんて思いました(ニコニコ動画では既存の歌謡曲しか聴いたことなかったので)。
最初普通に萌え声の声優さんが歌ってるのかと思いましたよ私、ニコ動で『もののけ姫』とか『ラピュタ』とか聴いた時。確かに合成音なんだけど。。だって基本的にはキーボード弾くみたいに一音一音入力してこれなんだよね?音と音の繋げかたとかがものすごく自然な気がします。
あと、音楽的専門知識があまりなくても、こういうものを使うことによって誰でも手軽に作曲・ボーカル曲作成を楽しめるというのがとても楽しいことだと思う。
のにな。
純粋に「へーこりゃすごいね」って思わないのかな。こういう製品を作るすごさわかんないのかな(私も専門的にわかってるわけじゃないけど)。
キモオタだ~って貶めて嗤いたいだけならわざわざ初音ミクを出してくることないのに。ネットで流行ったものがTVに流れるのはいつも一年以上後なのに今回に限ってやけに早いな。そこももったいないです。まだまだけっこう人気のあるものだと思うので、これで妙な印象が先行してしまうと。製作したかたがたも気の毒。むしろこれで知名度と人気が上がってくれればいいですね。
わがやなどは「このソフトをぜひアキオ声で!!」と盛り上がりましたよ(注:夫婦で大塚明夫さんが大好きです。アキオって言い過ぎです。「大塚」で萌えます。)。アキオじゃないにしてもおっさん声希望。ちょー難しいんだろうな。がんばって挑んで頂きたいです。
知らないかたにはこんなんどうかしら?

ニコ動見れないかたには、そばかすはなかったのでこちらを。
■歌わせてみたよ。「風の谷のナウシカ」 MEIKO & 初音ミク

【作者様のコメント:
「原曲のボーカルさんが、ボーカロイドみたいな歌い方をしていることもあり、声質以外 ほとんど調整してません。
(^▽^)
おお、これすごい。イラストを描いていく行程が動画で。BGMはもちろん初音ミク。
初音ミク ニコニコ動画で見つけた神動画!(YouTube)
おっ中の人。へえへえ。
VOCALOID『初音ミク』の中身の人(声優「藤田 咲」さん)(YouTube)
他にもちょーいろいろあるので気になったらどぞー。
初音ミク HATSUNE MIKU
評価もめちゃ高いですがメーカー説明が面白い。

(以下、商品説明抜粋)
【『初音ミク』の歌声は、80年代から最新まで多彩なアイドル・ポップスを中心に、さまざまなポップ・ソング~バラード・ソングを歌い上げ、またキュートな声によるアニメソングなども得意としています。】
【「録音された人間の声を元に、極めてリアルに音声合成された歌声」…、フォルテシモやクレッシェンド、ビブラートまでも的確に表現し、歌詞に合わせて歌い方や声質も変化させながら歌う世界最先端のボーカル音源が、このVOCALOID 2(ボーカロイド)です。】
【VOCALOIDのリアリティの秘密は、長年にわたってYAMAHA株式会社にて研究開発されてきた”Frequency-domain Singing Articulation Splicing and Shaping”(周波数ドメイン歌唱アーティキュレーション接続法)の最先端技術が採用されています。
これにより、VOCALOIDの歌声(母音/子音)は滑らかにつながり、実際の人間と変わらないような流暢な日本語を発音します。】

こういうの、海外のほうが高くまともに評価してくれそう。北野武の映画みたいですね、なんか。


ハートをつける ハート 1

“初音ミクはすごいのになあ” への9件の返信

  1. アッコさんに是非聞いてほしい初音ミクカバー曲

    【ニコニコ動画】【初音ミク】あの鐘を鳴らすのはあなた – 和田アキ子
    TBS「アッコにおまかせ!」で初音ミクがひどい扱いを受けて数日、
    この名曲が流れていれば、初音ミクに対する評価も違ったものに
    なっていたと思います。TBSはこの名曲でさえも冒涜した・・・!…

  2. 初音ミクのクールな逆襲『あの鐘を鳴らすのはあなた』

    ほほう。これはちょっといいですね。声高に批判するよりスマートだ。
    【TBS「アッコにおまかせ」にて初音ミクがひどい扱いを受けてからはや数日、アッコに対抗してミクにあの曲を歌わせてみた。】(画像うp主さんのコメント)
    【ニコニコ動画】【初音ミク】あの鐘を鳴…

  3. 【初音ミク】って、すごい技術のソフトですね。まさしく、「プロジェクトX」的に研究・開発された製品だと思います。
     オタクがどうだとか言って面白おかしく報道されたようですが、これは世界に誇れる技術ですよ。
     アメリカは90年代に国家総動員体制でコンピュータのハード・ソフトを開発しました。各企業はデジタル化を目指す米軍へさかんにコンピュータ関連の売り込みをしていました。また、アメリカ国内便の飛行機の各座席には、パソコン通信(今となっては、当たり前すぎて死語ですね。)の端子が既についていました。ブリーフィングは、パースえージョン(パワーポイントがまだ普及していませんでした。)

  4. {続き}
     その時、私は危機を覚えました。なぜなら、日本では、その頃、「オタク」という言葉が登場し、「コンピュータを使う人=オタク」という図式が成り立っていました。職場では、日本語ワープロで事足りる、パソコンなんて不要、一部のマニアのもの、というステレオタイプ。プレゼンはOHP。しかも白黒。WINDOW95発売直前の状況です。
     私は、日本に帰国すると早速、コンピュータを購入しました。周囲は私を「オタク」だと言いました。しかし、WINDOWS95発売と同時にみんなパソコンを購入せざるを得なくなりました。完全にアメリカに出遅れました。OSレベルでは、あの時のギャップを取り戻すことはできないでしょう。

  5. (続き)
     今、イギリスに住んでいますが、日本のアニメ文化は、特に変な偏見もなく受け入れられています。大学構内の書店にも哲学欄の横に普通に日本のマンガ・アニメが英語版として売られています。
     日本のコンピュータ技術は、ハードとOSでアメリカに立ち遅れました。その分、他のソフトでは頑張っていただきたいですし、事実、技術革新テンポが早いです。
     日本のアニメ文化にしても、日本人は誇りに思っていいです。たとえ「萌え系」のが奇異に映ろうが、日本の文化を発信していることをむしろ誇りに思っています。「あなたたちの国では、こういうのがつくれないんでしょう。」と誇りに思っています。

  6. >UEさん
    OSでは、80年代にトロンという日本製の優秀なものがあったのだけど、アメリカの外圧によって潰されたなんていう話もあるようです。(プロジェクトX知識なので詳しくは知らないのですが。。”トロン OS”で検索すると色々出てきます)
    それにしても、「本の虫」なんていう言葉があるように、人が夢中になっている姿を揶揄する傾向にあるのは日本の特色かもしれないですね。
    欧米ではそういうところは少ないのかもしれませんが、アニメやマンガを文化と認めて受け容れている人もいるけれど、一方ではいまだに「子供が読むものだ」と鼻にもかけない、という話も聞きます(それは日本にももちろんいますが規模が違う気がする)。
    そうかと思えば今英語圏では日本のgeekコンテンツが英語に訳されることが熱望されている、なんて話も聞きます。UEさんのような人がいると、周囲の日本文化に興味を持ってくれる人もきっと嬉しいと思いますよ。

  7. 「初音ミク」生んだクリプトンの軌跡

    これ大変面白かったです。
    こちらが1ページ目で、何ページにもわたるロングインタビューです。
    ■クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(1):「音の同人だった」――「初音ミク」生んだクリプトンの軌跡 (1/2) – ITmedia News

  8. サイハテ × スプートニク

    まずはコメントを消して観ることをおすすめします。犬と宇宙とくれば元ネタはすぐにピンと来るかと思うので。
    ■【ニコニコ動画】【別解釈】サイハテ【手描PV風】
    【ニコニコ動画】【別解釈】サイハテ【手描PV風】
    それから黄色コメントを読みながら観ると、状況が詳….

  9. 不思議の国のアリスのオリジナルミュージカルアニメがすごい

    こ、これはすごい!
    アリスモチーフのオリジナル製作ミュージカルアニメーション。歌っているのは初音ミク、鏡音リンレンなどボーカロイドオールキャスト。曲もムービーもすべてオ …

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です