オット弟くんちの餃子パーティーですっかり餃子づいてしまい、うちでも餃子パーティーを開催しました。
皮から製作。
今回は、ほぼ日レシピ本『LIFE2』の通りに、忠実に手順を守って作ってみた。
結果、とっても美味しい餃子ができました!
特に感激だったのは、焼き加減!
ものすごく美しくかつ美味しい焼き上がりに!
(黄色が白菜餃子、白がキャベツ餃子です。黄色い色は粉を練る時ターメリックでつけました)
LIFE2 なんでもない日、おめでとう!のごはん。
著者:飯島 奈美
販売元:東京糸井重里事務所
発売日:2009-12-11
おすすめ度:
私は送料無料とお届け日の速さに惹かれてamazonで購入しましたが、ほぼ日ストアで買うと、『飯島食堂のちいさなレシピブック』が先着1万部限定でつくそうです(送料有料)。
目次や詳細は、以下のリンク先で見られますので、気になる方はご確認ください。
■ほぼ日刊イトイ新聞 – LIFE
レシピ本『LIFE』、『LIFE2』の内容の一部も、webで公開されています。
■ほぼ日刊イトイ新聞 – LIFE – IIJIMA Nami’s homemade taste
私の今回の目的は餃子だったので、とりあえず2だけ購入。
本の冒頭でも、本書を教えてくれた友人からも、「まずはアレンジしたくなる気持ちを抑えて、レシピ通りに作ってみて」と言われたので、本当にかなり忠実に作りました。
野菜のグラム数をいちいち計ったのなんて調理実習以来。
たまねぎ60g、とかしょうがみじん切り大さじ1、とか。きっちりきっちりやりました。
そのおかげで、レシピ通りの味を再現したと自負できます。
たまねぎをすり下ろして加えたおかげか、甘味があってとても美味しかった。
それぞれの具材のバランスも下味もすごく良かったし、何より感激は焼き加減でした!
特別なことは何もしていないのですが、たとえば「余分な油はキッチンペーパーで拭き取って、薄く引く」とか、「5分蒸し焼きにした時点で水分が残っていたら捨てる」とか、いつも面倒がって適当に済ませていることをきちんとやる、といったかんじの指示でした。
ほんのちょっと気をつけるだけで、こんなに違うのだなあと一同驚きの焼き上がりでしたよ。
今後はもう餃子ずっとこれで作ろう。冷凍餃子とかにも応用できますよね。
黙々と仕込みをした甲斐があったというものです。
以下、次回のための仕込み情報メモ。
■「餃子の皮製作のために買ったパスタマシン」とうとう出動!
超便利でした!!
試行錯誤した結果、
・皮一枚分を丸めて、
・パスタマシンに数回かけ、3mm(or 2mm)まで伸ばす
(固まりを一気に薄くするより段階を踏んだ方が綺麗に)
・必要があればグラスで型抜きして形を整える
という3つの行程を3人で分業しました。皆どんどん上達して無駄に美しい皮が出来上がって。
しかも直径がちょうどよかったからといってバカラグラスで餃子の型抜き。
餃子セレブと呼んでよろしくてよ。
■厚みは3mmが美味しかった、けど枚数が減る
皮は、うちのパスタマシンで3mmの設定だと厚手でもちっとして良い感じ。
ただ、それだと40枚分の分量なのに25枚くらいしかできず。
2mmの設定だと、ちょうど40枚くらいできたんだったかな?(最後のほうは焦ってきちんとカウントしなかった)
すごく薄くて市販の皮のようでした。見事。
ただ2mmは食感としては若干物足りなかったかな?
3mmのほうが「皮打った!」という手応えのある歯応えで良かったです。
粉を練るのはフードプロセッサーにお任せで楽ちんです。
餃子の皮は、手作りするとものすごく美味しいことと、安いのが素晴らしいですね!
今回も皮約120枚分で、粉(強力粉と薄力粉)は合計約1kgなので材料原価は300円未満です。
レシピ本では40コ分の分量だったので、それを3倍にして120コ分、のつもりで粉を練ったのに、厚すぎて数が足りないことに途中で気づき、急きょもう40コ分の粉を練りました。
買いに走ったりせず、そういう追加ができるのも手作り皮の良いところ。
■キャベツと白菜について。
レシピではキャベツですが、「白菜に変えても美味しい」と書かれていたので、40コ分をキャベツ、80コ分を白菜で作りました。
で、キャベツは水にさらして絞る、と載っていたのだけれど、白菜の水気はもったいないから絞りたくないなあ、と、前回おぼえたコツ、「みじん切りの上から片栗粉をふりかけて締める」のをやってみた。
のだが、めっちゃ水が出た。
肉汁も一緒に流れ出た。
おそらく、フードプロセッサーで細かくしすぎたのが敗因かと。
あとは白菜にもよるのかも。
次回は気をつけよう。場合によっては絞るのもやむなし。
皮と種のバランスは、普通に包んでいってちょうどよかった気がします。
種がちょっとだけ余りました。今は冷蔵庫で眠っています。そのうち肉団子にでもしてスープとかに入れちゃおう。
結局、男女取り混ぜて5人で40コくらい食べたかな?(他にも明太子がおかずでご飯が進みすぎ)
ああ美味しかった。
きてくれたみんなありがとうでした!またやりましょう。
以下、関連リンク。
■yana’s つれづれ:“忠実に”皮からきちんと餃子
→yanaさんが書いてくれてる、餃子後のゲームについてはまた別にちょろっと。
■オット弟くんちの餃子パーティー
■餃子のためにパスタマシーンがほしくて
■激安パスタマシン、その後無事激安で購入
■感激・白菜ヂカラ☆ ~白菜と豚肉のスープ
白菜の汁、なんとか絞らずに温存できないものか…。
ほぼ日LIFE、他のレシピもどれもシンプルな普通の家庭料理ですね。肉じゃがとか焼きそばとかポテトサラダとか。
ざっと見てみたところ、他にもこの餃子のようなコツと出来映えが詰まっているみたい。作るのが楽しみです。
LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。 (ほぼ日ブックス #)
著者:飯島 奈美
販売元:東京糸井重里事務所
発売日:2009-03-12
おすすめ度:
クチコミを見る
LIFE2 なんでもない日、おめでとう!のごはん。
著者:飯島 奈美
販売元:東京糸井重里事務所
発売日:2009-12-11
おすすめ度:
“忠実に”皮からきちんと餃子
友だちの家で、皮からつくった餃子を食べました。
レシピ本はほぼ日イトイ新聞の「Life2」。分量も完璧に守ってつくる!というのが、主催者の今回のテーマ。
LIFE2 なんでもない日、おめ…
引越しの手順サイト
引越しの手順サイト