この秋冬、アームウォーマーをめっちゃ作りました。指出し手袋?リストウォーマー?まあそんなようなもの。
『北欧ワンダーニット』の表紙になっている、「キヒノヴィッツ」という編み方にハマってついつい量産したのです。全部自分用だとさすがに千手観音かって話になっちゃうのでプレゼントにしたり。
北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック
著者:林 ことみ
販売元:文化出版局
(2006-10)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
これこれ!この表紙のです。
かわいいけど編み方が難しそうで~、と言ったら、同じ本を持っている友人が意外に単純だよ、今編んでるよ、と教えてくれたのでもう一度編み方をよくよく見てみたら、本とおんなじ毛糸がうちにあること判明。パピーのNEW4PLY。
それで編んでみたのがこちら。
(↑友人が撮ってくれた写真)
本通りのパピーの毛糸と、他の余り毛糸をいろいろ組み合わせて編んだので案の定やり直しまくりましたが。これ1つ編むために延べ面積2~3組分は編んだと思う。
本よりも全長が長くなるように、6段ずつのところを10段ずつにして編みました(と決めるまでにまたやり直しまくりましたが…)。
こちらはプレゼント。写真映りではわかりづらいですが、紫とグレーと赤、それと白の組み合わせです。この辺からもう本と同じ糸はなくなっちゃったので試行錯誤のはじまり。紫だけ糸が細くて編み上がりが薄くなっちゃったので、紫一色だけど二色使いの編み込み的に糸をからませて編みました。
自分の分も編もう~、と思ったら赤が途中でなくなって黄色に切り替え。行き当たりばったりすぎる。そんなわけで片手だけ赤が入ってるのです。
黄色いマフラーと合うものを編みたくて買っておいた黄色い毛糸。一度これ一色で編んでいたのですが、そうするとマフラーとの色の差が目立ってしまって微妙だったのでほどいて多色編みにしました。なかなか良くできたー。
で、これを編みながら、そうだ今度会う友人にもあげようかな、と思いついたのが会う3日前くらいで、超めっちゃ超特急で編みました。なんとか間に合った…。
う、右の方が明らかに目が乱れてるなあ。ほんっとうに神の速度で編んだ(当社比)。
でもですね、自分的には神速で、食事とお風呂以外のすべての時間を睡眠時間も削って費やし、編み直しや試行錯誤もなく一直線にひたすら編んだのにもかかわらず、1つ(片手分)10時間くらいかかったなあ。なんだかんだで丸一日です。私あれなんだな、手が遅いのです。もっとちゃっちゃと編める人ならこんなにかからないと思う。
にしても小さいものだからもうちょっと早く編めるかと思っていたけど、2~3色の毛糸玉がからまないように交通整理しながら編まないといけないところに時間をくったとこもありました。途中から、糸がねじれない編み方のコツ!に気づいて効率アップした時には一人大興奮でしたが。
「糸がねじれないキヒノヴィッツ」について、一応細かく記録しておきますと。
本の編み方では、二色で編む方法として「糸Aを糸Bの下にくぐらせて編む」と指示されているのですが、その通りに常に一方向にくぐらせ続けると当然ですがどんどんねじれていくので、かなりの頻度でそのねじれをほどきながら編み進めないといけない。
でも、糸Aは常に糸Bの上からかぶせて編む、逆にBは常にAの下をくぐらせて編む、と決めてしまえば、ねじれない!のです!
わかるでしょうか?
この編み地の場合、白がほぼ毎回出てきたので、白は常に上から、それ以外の色は常に下から、とやってみたらこんがらがらないでずんずん編み進めることができました。常に上を通る糸と、常に下を通る糸の二車線が並行して走ってるかんじです。
わかるかな…。『北欧ワンダーニット』の説明もほぼ文章だけなので、読んでるだけだと何がなにやらですが、実際手を動かしてみるとわかるんですよね。そして意外に単純だったりする。
とはいえ私の説明だと言葉が足りないかもしれませんが、良かったらやってみてください。このやりかたでも裏側も綺麗に仕上がりますよ。
色の切り替え部分のもこっと突出しているとこは、一方向に編むことで模様を作れるようになっているので、そこだけは常に下から、あるいは常に上から、と決めて編みます。糸はねじれてっちゃいますが、この1~2段だけで済むから格段に楽。
あ、あと親指の穴も本と違うとこです。そこらへん部分だけ裏から引き返して編むようにして、また輪編みに戻しただけですが。平たく編んで後からはぎ合わせるのとどっちが効率良いかなあ、と考えながら結局このやり方で通しちゃいました。平たく編めば段差もできなくなるから良いかなあ、と思いつつ。
いやしかし、基本的には表編み(メリヤス編み)と裏編み(裏メリヤス)の組み合わせだけで、よくぞここまでいろんな模様を紡ぎ出せるものだなあ、と改めて感嘆しました編みながら。思いついた人すごいなああ。
アームウォーマー、ちなみに家でも使ってます。ちょっと毛玉になっちゃのを部屋着におろして。寝る時も手放せません。あったかくて捗るぞ。
関連あひる
■January 11, 2008 ビーズニッティングちょー楽しい!
■January 13, 2008 ビーズニッティングのアームウォーマー、片方できた♪
■January 23, 2008 ビーズアームウォーマー、赤とベージュ2色で編んでみたよ
■February 12, 2008 紫のビーズアームウォーマー
■March 14, 2008 パステルアームウォーマーとかぎ針風マフラー
■January 27, 2008 エストニアスパイラルは手の形に合わないこと判明
編み物まめちしき。
■February 12, 2008 ゴム編み止めとはメリヤスはぎであるッ!
■January 23, 2011 ほどいた毛糸をスチームでまっすぐに!
わわわ!こんな本も出てるのか!
編み地を楽しむリストウォーマー
著者:林 ことみ
販売元:文化出版局
(2011-09-30)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
エストニアで習ったレース ―マフラー、リストウォーマー、ポーチetc.―
著者:林 ことみ
販売元:文化出版局
(2009-11-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
パピーのニュー4PLY、色も鮮やかで綺麗なものばかりだし、肌触りも良いです。
【中細】パピー毛糸・ニュー4PLY【毛糸・手芸・編物・手編み】【パピー】【毛糸】
■秋冬毛糸 パピー ニュー4PLY
パピーニュー4PLY パピー毛糸
はじめまして、いつの頃からかw?読ませてもらっています。
かわいいですね、こんなものがあるんですね。リストバンド(松岡修三チック)しか知りませんでしたが、これならネットをして冷たくなる手対策になりそうです。
しかし編み物は壊滅的にダメ(子供用くつしたを編んだら、ゴジラのあみぐるみに成り下がった)なので、売っているのを探してみようと思います。
すごい! すごいかわいい!! そしてあったかそうだね。
本当にお店屋さんができちゃいそうなくらい上手だね!
こんにちは!はじめまして!
検索から辿りつきました。
アームウォーマー、どこでも見かけないような雰囲気ですごくかわいいですね!!!ずっと探しているけどなかなか素敵なのがなかなか見当たりません。
実は、私は福岡でハンドメイド雑貨店Sallyを経営しています。
うちのお店についてはHPをご覧いただければ幸いです!
今回は委託販売のお願いでメールしました。
今年はもう編まれてませんでしょうか?
もしよかったら詳しくご提案したいので、お返事いただけると嬉しいです!宜しくお願いします。
おしゃれハンドメイド雑貨店 Sally
中村理沙